Nursing Home入所施設

Nursing Home入所施設

介護老人福祉施設 良長園(特別養護老人ホーム)

人間らしく、その人らしく、いきいきと!

草花のにおいを感じ、風・土に触れることの出来るゆったりとした環境の下で余生を過ごしてみませんか
その人の個性、長所、思想、信条、生き方、人格を尊重し、健康で文化的な生活を施設においてもお約束いたします。

私たちケアスタッフはおひとり、おひとりにこだわるケアを目指します。

種類 指定介護老人福祉施設
名称 介護老人福祉施設 良長園
指定の日 平成12年3月1日
開設 昭和56年7月1日
指定事業所番号 第477280019号
所在地 沖縄県豊見城市字金良88番地
TEL 098-850-1200
定員 施設入所90名
短期入所2名
医師 嘱託医師 内科医2名
協力病院 南部徳洲会病院
空と海とクリニック
サザン歯科やえせ
  • 食事介助

    四季折々の季節感あふれるお食事をご準備。ご利用者様の介護状態に合わせ特別食も対応しています。

  • 排泄ケア

    排泄機能の障害は、段階的に進行していきます。障害の進行を段階的にとらえ、昼と夜の違い、尿のトラブルと便のトラブルの違い、その人の価値観や状況・現象などを、よく観察して分析しケアの目標を立てていきます。

  • 入浴介助

    スタッフが入浴を介助いたします。また、介護状態に応じ、寝たきりの方でも機械浴槽を使用して入浴することができます。

  • 健康状態のチェック

    常勤の看護師による、血圧・脈拍・体温などの測定と体調チェックを行います。
    常にご利用者様の健康状態を把握し万全な対応に努めます。

サービス条件・概要

対象者 要介護3~5の介護認定を受けた方が対象です。(住所地は問いません)
利用定員 90名
部屋数 2人部屋 : 2室
4人部屋 :22室
ご相談窓口 担当者:花城・金城/電話番号:098-850-1200

施設利用料金

料金の詳細については当施設までお問い合わせください。

※基本料金は入居者の要介護度に応じて異なります。
※利用料金の9割が介護保険より給付されます。
※介護保険の給付額や要介護認定に変更があった場合は、負担額が変更となります。
※居住費・食費はご利用者様の負担段階により利用額が異なりますので、お確かめください。

入所までの流れ

Step 01

見学、入所申込

直接施設へご連絡ください。担当者と日程を調整し、入所申し込み手続きにお越しください。
手続きの際入所を希望される方についての簡単な状況をお伺いいたします。
お手続きには「介護保険被保険者証」をお持ちください。
ご相談、お手続きは土曜・日曜・祝祭日も行っております。
Step 02

入所検討会を開催

申込書と実態把握に基づき、各施設の優先入所検討会にて、申込書をもとに入所の緊急性や必要性の高さを検討させていただきます。
電話等でその時点でのお身体の様子などを伺います。
Step 03

入所手続き

入所の順番が近くなりましたら、ご利用者様と直接面接させていただき、施設での生活ができるか確認させていただきます。入所の順番がきましたら、ご連絡をさせていただきます。
施設ご利用にあたり、重要事項や契約書の説明をいたします。
Step 04

契約・入所

施設ご利用の契約書を結び、入所いただき新しい生活がスタートします。

入所時にご用意いただくもの

  • 印鑑(ご利用者様・身元引受人様)
  • 介護保険被保険者証

注意事項

本入所申込書に記載した事項に変更があった場合は、必ず当施設にご連絡ください。

良長園短期入所生活介護事業所(ショートステイ)

無理のない在宅介護をサポートします。

短期入所生活介護(ショートステイ)とは、ご家庭でのさまざまな事情により在宅での介護が一時的に困難になった方に対し、良長園を短期間利用していただき、日常のお世話をさせていただく介護サービスです。
高齢者ができるだけ住み慣れた自宅で生活できるように、介護者の負担を軽減し在宅での生活を支えます。

名称 良長園短期入所生活介護事業所
所在地 沖縄県豊見城市字金良88番地
TEL 098-850-1200
定員 2名
  • 食事介助

    四季折々の季節感あふれるお食事をご準備。ご利用者様の介護状態に合わせ特別食も対応しています。

  • 排泄ケア

    排泄機能の障害は、段階的に進行していきます。障害の進行を段階的にとらえ、昼と夜の違い、尿のトラブルと便のトラブルの違い、その人の価値観や状況・現象などを、よく観察して分析しケアの目標を立てていきます。

  • 入浴介助

    スタッフが入浴を介助いたします。また、介護状態に応じ、寝たきりの方でも機械浴槽を使用して入浴することができます。

  • 健康状態のチェック

    常勤の看護師による、血圧・脈拍・体温などの測定と体調チェックを行います。
    常にご利用者様の健康状態を把握し万全な対応に努めます。

サービス条件・概要

対象者 ※介護保険において「要支援」「要介護」と認定された方
・ご家族の入院や病気などで介護が出来なくなった
・ご家族(介護者)様の疾病、冠婚葬祭、出張
・ご家族(介護者)様の身体的・精神的負担の軽減 など
利用申し込み方法 在宅サービスの場合、ご利用前にケアプラン(居宅サービス計画)の作成が必要ですのでご契約をされているケアマネージャー、または直接良長園にご相談ください。
なお、初めて利用される方については一度ご自宅へ健康状態などのお話を伺いに参ります。
利用定員 2名
※その他併設の介護老人福祉施設の空床がある場合はご利用いただけます。
ショートステイご利用時にお部屋は利用状況等により変わることがございます。あらかじめご了承ください。
ご相談窓口 担当者:花城・金城/電話番号:098-850-1200
施設見学をご希望の方はお電話にてご連絡ください。

1日のスケジュール

8:00
あいさつ・体操・朝食
9:00
バイタルチェック
10:00
レク活動・入浴・リハビリ
12:00
体操・昼食
14:00
趣味・レク活動・リハビリ
15:00
おやつ
18:00
夕食

入所までの流れ

Step 01

サービスの申し込み

担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)へご相談されるか、当施設へ直接お申し込みください。
※担当の介護支援専門員がいらっしゃらない場合は、当施設で担当する事も可能です。
Step 02

ご利用日数と契約について

ご希望の利用日(ご利用日数)をお伺いし、可能であればいつでもご利用いただけます。介護保険被保険者証に記載してある支給限度額基準額の範囲内でご利用いただけます。
初めて当施設をご利用される方につきましては、事前に面談調査を行います。ご利用が可能であれば「契約書」と「重要事項」の説明を行います。
Step 03

ご利用当日

ご希望がございましたら送迎いたします。

ご用意いただくもの

  • 健康保険証
  • 介護保険証
  • 処方箋(ショートステイ期間の内服薬・外用薬・点眼薬など全ての薬)
  • お薬手帳
  • 印鑑
  • 衣類(普段着・下着・靴下・パジャマ)
  • 洗面用具(歯ブラシ・コップ・櫛・入歯ケース)
  • バスタオル
  • 上履き
  • 洗濯物入れのビニール袋
※持ち物すべてにお名前をはっきりわかるように書いてください。
※貴重品、お金の持ち込みは禁止です。

グループホーム 良長園(認知症対応型共同生活介護)

認知症はその方の個性と捉え、
入居者同士が共に支え合いながら人間らしく共同生活を営むことを支援する

グループホーム良長園は、母体である特養の従来型とは違い、ユニット型でゆったりとした時間の流れの中でご入居者が自分の居場所として納得し、生活の主体として暮らし続けることを支援します。

ご入居者、一人一人の人生歴から紐といていき、ご本人の「今の思い」を大切にします。
自分の家族のように大切にケアいたします。

種類 地域密着型サービス
認知症対応型共同生活介護
名称 グループホーム 良長園
指定の日 平成23年3月11日
開設 平成23年4月1日
指定事業所番号 第4795400052号
所在地 沖縄県豊見城市字金良88番地
TEL 098-987-5353
定員 9名
医師 嘱託医師 内科医2名
協力病院 南部徳洲会病院
空と海とクリニック
サザン歯科やえせ
  • 自立支援を目的とした介護サービス

    認知症についての正しい知識を持った介護スタッフが常駐し、入居する高齢者の精神的な安定や、自立支援を目的とした介護サービスを行っております。

  • リハビリやレクリエーションなどの機能訓練

    日常の共同生活の他には、リハビリやレクリエーションなどの機能訓練を通して、認知症の改善を図ったり、進行を緩やかにしたりします。あくまで“普通の生活”を送りながら、健康的な暮らしができるような対策を採っています。

  • 介護サービスを受けながら、自立した共同生活を送ります

    介護サービスや生活支援サービスを受けながら、食事や掃除、洗濯を自分たちで行い、共同生活を送ります。

サービス条件・概要

利用定員 9名
居室 個人居室 : 9室
ご相談窓口 担当者:宮城/電話番号:098-987-5353
職員配置及び職種 管理者兼介護職 1名・計画作成担当者兼介護職 1名・介護職 7名
有資格者:介護支援専門員 1名・介護福祉士 7名
グループホーム良長園介護従事者数 9名

利用対象者

  • 要支援2~要介護5の認知症を有する方
  • 少人数による共同生活を営むのに支障がない方
  • 伝染症疾患を有しない方
  • 日常的な治療を要する疾患を有しない方
  • 著しい精神疾患を有しない方
  • 豊見城市に住民票を有する方
※詳しくはお電話でお問い合わせください

年間行事予定

4月 創立記念・浜下り
5月 母の日・島いちご摘み取り・消防訓練(特養との合同訓練)
6月 父の日
7月 ドライブ月間(やんばる・海中道路・南部半島)・家族交流BBQ会
8月 良長園夏祭り
9月 ミニミニ運動会・敬老会
10月 消防訓練(夜間想定)
11月 収穫祭(台風・雨天中止による開催月確保)
12月 クリスマス忘年会
1月 初詣・ムーチー作り・新年会
2月 桜ドライブ(名護:八重岳)
3月 消防訓練(昼間想定)
  • 地域婦人会とのおやつ交流会:偶数月第3土曜
  • 地域ボランティア団体とのレク交流会:奇数月第2水曜

入所までの流れ

Step 01

お問い合わせ、見学

入居をご希望される方は、まずはお電話ください。担当者がお話を聞かせていただきます。
また、事前にご連絡いただければ見学していただくこともできます。その際に直接お話を聞かせていただきます。
Step 02

利用申し込み

相談の上、正式に入居を希望される場合は、まず利用申込書を作成していただきます。
Step 03

ご自宅へ訪問

利用申込書をご提出いただきましたら、ご利用を希望される方(ご本人様)に、直接お会いさせていただきます。
その際に、ご本人様の現在の健康状態や生活状況などをお聞きします。
Step 04

書類作成

入居していただける場合、入居にあたっての必要書類を作成、提出していただきます。
Step 05

入 居

書類を提出いただき、確認後、入居していただきます。

お申し込み・ご契約日にご用意いただくもの

  • 印鑑(ご利用者様・身元引受人様)
  • 介護保険被保険者証

注意事項

本入所申込書に記載した事項に変更があった場合は、必ず当施設にご連絡ください。

グループホーム新聞『今の思い』

  • VOL:54
  • VOL:53
  • VOL:52
  • VOL:51
  • VOL:50-03
  • VOL:50-02
  • VOL:50-01
  • VOL:49-02
  • VOL:49-01
  • VOL:46-2
  • VOL:46-3
  • VOL:46-4
  • VOL:47
  • VOL:48